子供たちの未来に希望を

スリランカ支援のご報告(4月8日)

会員の皆さん、こんにちは。
代表の佐々木です。


今日は国立小児がんセンターでがん治療をする子供支援に行って来ました。
こちらは二回目の支援となります。

今回は不足している抗がん剤を三種類寄付して来ました。
合わせて約200名分の治療に充てられます。

そして、入院中の子供の栄養食として栄養ビスケットを約100個寄付して来ました。
今後、子供たちの栄養食の支援も継続して行う手続きを行いました。

病院は今日も大混雑でした。
とにかくがん患者が多すぎる。
治療開始まで数か月は待たなければなりません。
制度上の問題も大きいでしょうが、その改善を待っている訳にはいきません。
小さな子供たちは今日を生き延びるのに精いっぱいです。

現地に来て、直接医師や病院関係者とコミュニケーションを取り関係を築く事でハートアライズの信用が少しずつ強くなっています。
今回は小児がん専門医の代表の方とも面識を持つ事が出来ました。

明日はハートヴィレッジでの活動です。
また情報を更新致します。

関連記事